NEWS 週明けは「毘沙門天大祭だるま市」へ! 北京オリンピックが開幕し、寒さとコロナ禍もあって家に籠りがちですが、週が明けると恒例の「毘沙門天大祭だるま市」が始まります。 毎年 旧暦の1月7日~9日 に富士市の 妙法寺 にて開催されるこのダルマ市、今年は 2月7日~9日 が通常の開催日... 2022.02.05 NEWS観光
ドラマ・映画 17日の頼朝公挙兵!…が、今も残る!? NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の本編で、三嶋大社 の祭礼の日にあたる8月17日に挙兵するシーンが放送されました。 この三嶋大社の祭礼が、少しづつカタチを変えながら「三嶋大祭り」として、現在も 8月15日~17日 に続けられています。 ... 2022.01.31 ドラマ・映画観光
ドラマ・映画 日曜劇場『DCU』に、東海館が! 2022年の第1クールのドラマとして、先週より始まった日曜劇場『DCU』。 阿部寛さんや横浜流星さんが、水中捜査に特化した海上保安庁の架空組織である潜水特殊捜査隊として活躍するドラマですが、その昨日の放送内で、北能登の設定で伊東市の「東海館... 2022.01.24 ドラマ・映画
NEWS 土肥桜まつりが開幕! 今日から西伊豆の 土肥温泉 にて、土肥桜まつり が始まりました。 伊豆市の ギネス認定の花時計 があることで知られる 松原公園 を中心に開催される、あたみ桜 糸川桜まつり とともに、伊豆に早い春を告げる恒例の桜祭りで、早咲きの 土肥桜 は、... 2022.01.20 NEWS観光
NEWS 16日は、すべらず地蔵尊で合格祈願を! 1月16日(日)に、合格祈願スポット として知られる島田市の すべらず地蔵尊 にて「すべらず地蔵尊祈願祭」が行われます。 受験生にとって心強いこの行事、東海道の石畳に滑らないように敷いた山石に因んだお地蔵様に祈願するものですが、毎年試験を控... 2022.01.13 NEWS観光
NEWS 「今こそ しずおか 元気旅2」の割引が停止に! 昨日より割引がスタートした静岡県内観光促進事業の「今こそ しずおか 元気旅2」ですが、急激なオミクロン株の感染拡大を受け、本日より新規予約への割引が停止となりました。 尚、すでに予約済の旅行については、割引対象となります。 詳しくは、元気旅... 2022.01.12 NEWS
NEWS 「熱海梅園梅まつり」が開幕! 静岡県の梅の名所 である熱海市の 熱海梅園 にて、本日、無事にオープニングセレモニーが行われ、「熱海梅園梅まつり」が始まりました。 "日本一早い梅まつり" として知られる 熱海梅園梅まつり ですが、60品種 469本あるウメのうち、すでに4... 2022.01.08 NEWS観光
NEWS あけまして おめでとうございます あけまして おめでとうございます。 2022年も6時57分に、駿河湾の奥に広がる伊豆半島越しの 初日の出 が拝めました。 昨年は水平線に雲が広がってしまい、あまり良い初日の出ではなかっただけに、今年は澄みきった空に昇るおひさまが一段と輝いて... 2022.01.01 NEWS
観光 年越し寒波のお年玉!? いよいよ明日、2021年も大晦日を迎えますが、強烈な「年越し寒波」とともに年明けとなりそうで、珍しく静岡県も今季一番の寒さで、平野部でも氷点下での年明けとなりそうです。 そんな中、天気予報は快晴! しかも気温が例年以上に低く空気が澄んでいて... 2021.12.30 観光
温泉 6つの宿が、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に! 仕事納めでやっと休みに・・・と思っても、ホッとする間もなく今度は家庭の大掃除という方も多いのでは! さて温泉ランキングの1つである、旅行新聞新社主催の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」が、2021年12月11日 に発表となりました。 ... 2021.12.29 温泉
NEWS 年末年始は「きかんしゃトーマス」で! クリスマスイブの12月24日より、大井川鐵道の「きかんしゃトーマス号」が 特別運転 を行っています。 12月24日 ~ 2022年1月3日 までの毎日と、1月7日 ~ 1月10日 に1往復運転行われます。 運転時刻は、 【往路】新金谷駅 1... 2021.12.27 NEWS
観光 伊豆の初詣の定番スポット④「伊豆山神社」 仕事納めを前に、今日は大掃除という企業も多いのではないでしょうか。 さて、伊豆の初詣スポット の第四弾は、今年土砂災害に見舞われた熱海市の「伊豆山神社 」です! 今年の7月3日に、伊豆山地区を流れる逢初川の上流部の造成盛土が崩れ落ち、甚大な... 2021.12.27 観光
観光 伊豆の初詣の定番スポット③「來宮神社」 クリスマスも終わり、いよいよ今年も残り一週間を切りました。 伊豆の初詣スポット の第三弾は、熱海市の「 來宮神社 」です! 熱海温泉 の温泉街の北西に位置する、パワースポット として有名な樹齢2100年超と言われる「来宮神社の大楠」がある神... 2021.12.26 観光